大切な人を幸せにしたいのにできないというジレンマ
・大切な人を幸せにしたいのに、できない自分がいる。
・そんな自分には価値がないとさえを感じてしまう。
どうすれば周りの人を幸せにすることができるの?
誰かを幸せにしたいなら、まずは、あなたが幸せになってください
1.幸せは、まず自分から
幸せを感じていない人には、どことなく影を感じます。誰かを幸せにしようと微笑みかけても、それが伝わり、相手に気を使わせてしまうことも。
誰かを幸せにするには、まず自分が幸せであることが大切です。自分がケガをしていたら、人を助けることは難しくなりますよね。
それと同様に、誰かを幸せにしたいと思うなら、「まず自分が」幸せになる。そうすることで、人を幸せにすることへのハードルが下がります。
- POINT!
2.幸せの最低ラインを設定する
でも、自分を幸せにするって、具体的にはどうすればいいの?
現時点で、幸せには程遠い気がするな。
自分を幸せにするために、まずして欲しいことは、幸せの最低ラインを設定することです。
幸せって、上を見たらキリがありません。なので、幸せを感じるためには、幸せの最低ラインを設定することが、とても重要になってきます。
「自分はこれとこれがあれば幸せなんだ」というものを決めておくんです。時にはアップデートも必要です。
そこで大事になってくるのが「数」です。何個も何個も挙げてしまうと、それこそキリがないので、挙げる数も決めてしまいます。
私が、幸せの最低ラインとして、定めているのは以下の5つです。
いかがでしょうか?以上のことがキープできているだけで、私は幸せなんです。
「そんなこと?」と、拍子抜けした方もいらっしゃるかもしれません。
でも、幸せなんて「そんなもん」なんです。幸せになろうって思うと、ものすごく壮大なことをイメージするかもしれませんが、幸せなんて「そんなもん」なんです。
知らず知らずのうちに、あげてしまったハードルを下げる気持ちで、「幸せの最低ライン」決めてみてはいかがでしょうか。5つなら、紙に書かなくても、頭の中で作れますよね。
- POINT!
3.幸せそうに生きてる姿を見せる
幸せの最低ラインを決めました!
そのあとは?どうやって大切な人を、幸せにしていくの?
あなたが幸せそうに生きてる姿を見せる!それが一番です!
大切な人を幸せにするためには
- 親切にする
- 笑顔にする
- プレゼントをするetc…
様々なアプローチがありますが、どれも時間やエネルギー、お金やセンスなどが要求されます。
そんな中で、コスパが良く、効率的なのは、幸せになったあなたが、幸せそうに生きてる姿を見せるというアプローチです。
幸せになったあなたの笑顔にはもう、相手にを使わせてしまうような影はありません。
あなたが大切してるような人ですから、きっと相手もあなたのことが大好きなはずです。そんな大好きなあなたが幸せそうに生きていてくれれば、そんな姿を見て安心します。
関係はより深まり、お互いの幸せが、どんどん広がっていくサイクル。それはどんな贈り物よりも貴重です。
さいごに
今回は、大切な人を幸せにするにはどうすればいいのかというテーマでお送りしました。
- Tab 1
人それぞれ、歩んできた道や性格があるので、これらをヒントにした上で、カスタマイズしてみてください。
大切な人を幸せにしたいのにできない。そんなジレンマを抱えている方の、ご参考になれば幸いです。
コメント